Platform Seoul 2009が9月3日からスタート
韓国のキュレーター、キム・ソンジョンさん率いるSAMUSOが毎年開催しているPlatform Seoulが今年も行われます。今年のテーマは「Void of Memory」で、アートソンジェ・センターや有名ギャラリーが建ち並ぶサガンドンという地域にある、韓国軍の旧司令塔の建物・通称「KIMUSA(だぶん漢字だと機武司)」をメイン会場に行われます。この建物は、Platform終了後?韓国の国立現代美術館のソウル分館として使用される予定だとか。確かに果川(クァチョン)にある国立現代美術館はソウル市内からかなり遠いので、こちらの分館で企画展をやってくれたら、旅行者としてはとても嬉しいかもです。

さて、今年のPlatform、プログラムは大きく分けて4つ存在するようです。それぞれ世界的に活躍中のアーティストから若手まで参加しますが、日本人関連のみ書き出しておきます。
P1:Platform in KIMUSA
共同キュレーター:片岡真美(森美術館/ヘイワード・ギャラリー)
日本人作家:島袋道浩、篠田太郎、米田知子、宮永愛子
P2:Artists Recommended by Artists
島袋道浩さんが推薦者で、トヨタミチノリ、レインボー岡山、フジキマサノリさん(漢字分からず)が展示。
P3:Projects by Invited Curators
チェ・キョンファさんが招待キュレーターで金氏徹平さんが参加。
P4:Projects by Invited Institutions
TWSが招待機関で栗林隆さんが参加。
※詳細はPlatformのウェブサイトへ
http://www.platformseoul.org/
または、PDFのNews Letter3をご覧下さい。
http://samuso.org/platform2009/newsletter/newsletter3.pdf
展示期間: 2009.09.03 ~ 09.25(休館なし) ※オープニングは9月2日(水)午後6時〜
展示場所: KIMUSA(旧国軍機武司令部敷地 )/ アートソンジェ・センター
アクセス: 地下鉄3号線「安国駅」1番出口より徒歩10分
観覧時間: 自由観覧 5-9 p.m(8時まで入場)、ガイドツアー 2,3,4 p.m(事前予約制)
観覧料金: 8,000ウォン/小.中.高.大学生(大学院生除外) 4,000ウォン / 20人以上団体 30% 割引
※アートソンジェセンター入場料含む
総合ディレクター: キム・ソンジョン
主催: SAMUSO:

さて、今年のPlatform、プログラムは大きく分けて4つ存在するようです。それぞれ世界的に活躍中のアーティストから若手まで参加しますが、日本人関連のみ書き出しておきます。
P1:Platform in KIMUSA
共同キュレーター:片岡真美(森美術館/ヘイワード・ギャラリー)
日本人作家:島袋道浩、篠田太郎、米田知子、宮永愛子
P2:Artists Recommended by Artists
島袋道浩さんが推薦者で、トヨタミチノリ、レインボー岡山、フジキマサノリさん(漢字分からず)が展示。
P3:Projects by Invited Curators
チェ・キョンファさんが招待キュレーターで金氏徹平さんが参加。
P4:Projects by Invited Institutions
TWSが招待機関で栗林隆さんが参加。
※詳細はPlatformのウェブサイトへ
http://www.platformseoul.org/
または、PDFのNews Letter3をご覧下さい。
http://samuso.org/platform2009/newsletter/newsletter3.pdf
展示期間: 2009.09.03 ~ 09.25(休館なし) ※オープニングは9月2日(水)午後6時〜
展示場所: KIMUSA(旧国軍機武司令部敷地 )/ アートソンジェ・センター
アクセス: 地下鉄3号線「安国駅」1番出口より徒歩10分
観覧時間: 自由観覧 5-9 p.m(8時まで入場)、ガイドツアー 2,3,4 p.m(事前予約制)
観覧料金: 8,000ウォン/小.中.高.大学生(大学院生除外) 4,000ウォン / 20人以上団体 30% 割引
※アートソンジェセンター入場料含む
総合ディレクター: キム・ソンジョン
主催: SAMUSO:
by ayya-i10x
| 2009-08-20 10:17
| - Exhibition&Event
サイト*885*のFeverをblogで。
by ayya-i10x
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体- Profile
- Survivart
- Project
- Exhibition&Event
- Dance&Stage
- Movie&Music
- Food&Drink
- Other
- Berlin
- Barcelona
- London
- Korea
- Hangul(한글)
ブログパーツ
ライフログ
フォロー中のブログ
函館望郷ブログ Life...かつては、ハケン生活者
Report 藤浩志企画制作室
うちの食卓 Non so...
科学者の感性
ウラゲツ☆ブログ
直島カフェ まるやのこん...
【こぐれ日乗】by 小暮...
周家の食卓
ニューヨークの遊び方
たべられる文章
smacks dialy
KOSUGE1-16の日誌
日々是写真
部屋を出る。
npo S-AIR エスエア
イノレコモンズのふた。
アート・オウトノミー・ネ...
spazieren
北海道美術ブログ(札幌圏...
MUSEUM OF TR...
天神芸術学校2006 川端校
かんざし娘日記
英語でブログ、Blog ...
MemoRandom
アートとビジネス
art blog VOI...
Nikkiiiiiii ...
そんなにみつめないで
Survivart Ne...
art drops
日菓のあれこれ
いわいさんちweb
アートNPOリンク
関美穂子
[通路]BLOG
MUSEUM OF TR...
about the me...
Documentary ...
grow up! Dan...
中崎透遊戯室/NAKAZ...
Midori Art C...
外部blog&link
PingMag
crazyseoul.com
コマンドN
杖立温泉 さくら荘
フランスアート界底辺日記
Tanqlog
art, Seoul
曽田修司の備忘録&日々の発見報告集
横浜シティーアートネットワーク-YCAN-


crazyseoul.com
コマンドN
杖立温泉 さくら荘
フランスアート界底辺日記
Tanqlog
art, Seoul
曽田修司の備忘録&日々の発見報告集
横浜シティーアートネットワーク-YCAN-


最新のトラックバック
ソウルでの展覧会「Re:.. |
from *885* Fever |
『ヨコハマメリー』 白き.. |
from *モナミ* |
久々のSuperDeluxe |
from *885* Fever |
映画「ヨコハマメリー」 |
from 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の.. |
お金の教育 |
from 団塊世代の父へ贈る★定年退職.. |
以前の記事
2012年 09月2012年 06月
2012年 02月
2011年 03月
2011年 01月
more...